福光屋 百々登勢1970
株式会社福光屋様から先日リリースされた「百々登勢1970」
https://www.fukumitsuya.co.jp/momotose1970/
こちらのボトルネックに水引を起用頂きました。
長期熟成の日本酒で、世界最古級の純米酒。非常にプレミアムな日本酒です。
価格も非常にプレミアム。


世界最古級の純米酒
「百々登勢1970」は酒齢50年。福光屋で最も長い熟成期間を経た純米酒であり、世界最古級の日本酒です。丹精を尽くした酒の仕上がりを、さらに50年という歳月にゆだねることは究極の贅沢です。半世紀に及ぶ時間は、お米と水のみで醸したこの酒に、神々しい豊かな香り、琥珀に輝く艷やかな色、濃醇な旨味という無二の個性を授けました。世界各国の洋酒、蒸留酒とは趣をまったく異にする、深く円熟した味わいと余韻をお届けいたします。
長期熟成純米酒
百々登勢 1970
原材料名 : 米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分 : 17度
使用米 : 五百万石100%(石川県産)
精米歩合 : 70%
杜氏 : 北野政一
720㎖ 総檜印籠式化粧木箱入
1,100,000円 (税別 1,000,000円)
酒齢、熟成期間は発売時(2021年4月)現在のものです。
https://www.fukumitsuya.co.jp/momotose1970/
こちらのボトルネックに水引を起用頂きました。
長期熟成の日本酒で、世界最古級の純米酒。非常にプレミアムな日本酒です。
価格も非常にプレミアム。


世界最古級の純米酒
「百々登勢1970」は酒齢50年。福光屋で最も長い熟成期間を経た純米酒であり、世界最古級の日本酒です。丹精を尽くした酒の仕上がりを、さらに50年という歳月にゆだねることは究極の贅沢です。半世紀に及ぶ時間は、お米と水のみで醸したこの酒に、神々しい豊かな香り、琥珀に輝く艷やかな色、濃醇な旨味という無二の個性を授けました。世界各国の洋酒、蒸留酒とは趣をまったく異にする、深く円熟した味わいと余韻をお届けいたします。
長期熟成純米酒
百々登勢 1970
原材料名 : 米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分 : 17度
使用米 : 五百万石100%(石川県産)
精米歩合 : 70%
杜氏 : 北野政一
720㎖ 総檜印籠式化粧木箱入
1,100,000円 (税別 1,000,000円)
酒齢、熟成期間は発売時(2021年4月)現在のものです。
東京銀座 加賀水引2021春展 Vol.5 が始まりました。
3/31(水)~4/19(月)の期間、
加賀水引2021春展 Vol.5
〜津田水引折型の雅な水引細工と折型の展示会〜 が開催中です。
場所は東京・銀座のキラリトギンザ6階 ダイニングギャラリー銀座の金沢。
加賀水引細工と、水引アクセサリーシリーズknot(ノット)を展示販売予定です。
【ワークショップ 〜水引アクセサリー〜】
※ワークショップは完売
100年以上の歴史をもつ津田水引折型5代・津田六佑さんの指導による花結びを用いた耳飾り(ピアス・イヤリング)又はチャームを作ります。3筋、6筋の複数取りに挑戦しましょう。
4/10(土)、4/11(日)
①12:00〜 ②13:30〜 ③15:00〜
所要時間約 60分
参加費2,000円(税込)
定員:各回4名
要予約
講師:津田六佑氏(加賀水引 5代)
加賀水引2021春展 Vol.5
〜津田水引折型の雅な水引細工と折型の展示会〜
期間:3/31(水)~4/19(月)
時間:11:00〜19:00 ※最終日は16:00閉場
場所:〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目8−19
キラリトギンザ 6階 ダイニングギャラリー銀座の金沢
TEL:03-6228-7733
















3/31(水)~4/19(月) 加賀水引2021春展 Vol.5 〜津田水引折型の雅な水引細工と折型の展示会〜
▼展示会のお知らせ
3/31(水)~4/19(月)の期間、
加賀水引2021春展 Vol.5 〜津田水引折型の雅な水引細工と折型の展示会〜
を開催致します。
場所は東京・銀座のキラリトギンザ6階 ダイニングギャラリー銀座の金沢。
加賀水引細工と、水引アクセサリーシリーズknot(ノット)を展示販売予定です。
【ワークショップ 〜水引アクセサリー〜】
100年以上の歴史をもつ津田水引折型5代・津田六佑さんの指導による花結びを用いた耳飾り(ピアス・イヤリング)又はチャームを作ります。3筋、6筋の複数取りに挑戦しましょう。
4/10(土)、4/11(日)
①12:00〜 ②13:30〜 ③15:00〜
所要時間約 60分
参加費2,000円(税込)
定員:各回4名
要予約
講師:津田六佑氏(加賀水引 5代)
加賀水引2021春展 Vol.5
〜津田水引折型の雅な水引細工と折型の展示会〜
期間:3/31(水)~4/19(月)
時間:11:00〜19:00 ※最終日は16:00閉場
場所:〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目8−19
キラリトギンザ 6階 ダイニングギャラリー銀座の金沢
TEL:03-6228-7733


3/31(水)~4/19(月)の期間、
加賀水引2021春展 Vol.5 〜津田水引折型の雅な水引細工と折型の展示会〜
を開催致します。
場所は東京・銀座のキラリトギンザ6階 ダイニングギャラリー銀座の金沢。
加賀水引細工と、水引アクセサリーシリーズknot(ノット)を展示販売予定です。
【ワークショップ 〜水引アクセサリー〜】
100年以上の歴史をもつ津田水引折型5代・津田六佑さんの指導による花結びを用いた耳飾り(ピアス・イヤリング)又はチャームを作ります。3筋、6筋の複数取りに挑戦しましょう。
4/10(土)、4/11(日)
①12:00〜 ②13:30〜 ③15:00〜
所要時間約 60分
参加費2,000円(税込)
定員:各回4名
要予約
講師:津田六佑氏(加賀水引 5代)
加賀水引2021春展 Vol.5
〜津田水引折型の雅な水引細工と折型の展示会〜
期間:3/31(水)~4/19(月)
時間:11:00〜19:00 ※最終日は16:00閉場
場所:〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目8−19
キラリトギンザ 6階 ダイニングギャラリー銀座の金沢
TEL:03-6228-7733


メルセデス・ベンツ 金沢 新型Sクラス 特別内覧会

2月9日に石川ヤナセ様から発売された「メルセデス・ベンツの新型Sクラス」
12日(金)に受注頂いたお客様限定で、特別内覧会が行われました。
特別内覧会では、ちょっとしたお料理や記念品のプレゼントがあり、記念品には当店の水引箸置きを起用頂きました。
・東山和今
→ https://kanazawa.makinooto.co.jp/dinner/wakon
・FIL D'OR フィルドール
→ https://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17010842/
・LA BETTOLA da Ochiai(ラ・ベットラ・ダ・オチアイ)
→ http://www.la-bettola.co.jp/

▼スリーポインテッドスター水引箸置き
オーナーを大切に想い、最高の喜びを届ける事を常に考えるメルセデスベンツ金沢。
そんなメルセデス・ベンツ金沢のオリジナルグッズ「水引箸置」。
水引は日本の伝統的なラッピングであり、その本質は、相手を大切に想う気持ちを言葉を使わずに伝える日本人の奥ゆかしいコミュニケーション文化。水引のラッピングはもともと平面的なデザインでしたが、約100年前金沢の津田左右吉(つだそうきち)氏が造形的デザインを考案し、芸術の域に昇華させ、加賀水引が誕生しました。その加賀水引の技を用いてメルセデス・ベンツの象徴であるスリーポインテッドスターをイメージしたオリジナルの箸置きです。



