津田水引折型 津田水引折型 結納 金封 水引細工・水引作品 ニュース オンライン販売

金沢美術工芸大学の大学院生が見学にこられました。

本日、課外授業の一環で金沢美術工芸大学の大学院生が見学にこられました。
加賀水引の歴史や、意味など説明させて頂きました。

金沢美術工芸大学の大学院生 金沢美術工芸大学の大学院生


テーマ : ブログ - ジャンル : ブログ

伝統文化体験バスツアーの子どもたちが見学においでました!

ジュニア金沢検定委員会が実施した、伝統文化体験バスツアーがあり、小学校4~6年生の24名のみなさんが、津田水引店を見学にこられました。
検定の出題が予想される名所や、郷土の偉人ゆかりの施設などの中から、絞りこまれたポイントをバスツアーしているそうです。水引店のほかにも、かぶら寿司や、暮らしの博物館、近江町市場などを回るようです。

P1040878.jpg P1040879.jpg P1040880.jpg

テーマ : 地域のニュース - ジャンル : ニュース

エフエム石川番組 Afternoon Cruise

エフエム石川さんの番組「Afternoon Cruise」のラジオ生出演の時の写真です。
水引を目にする事が多い正月時期ですが、
水引の意味や、使われる場面などを説明させていただきました。

100104-1.jpg 100104-2.jpg

テーマ : みんなに紹介したいこと - ジャンル : ブログ