津田水引折型 津田水引折型 結納 金封 水引細工・水引作品 ニュース オンライン販売

東京目黒美術館 包む ― 日本の伝統パッケージ展

東京の目黒美術館で2011年2月10日~4月3日まで開催される
包む―日本の伝統パッケージ展
TSUTSUMU-Traditional Japanese Packaging

で津田水引折型の結納品が展示されます。
2代目の津田梅が過去に寄付をした結納品を手直しして展示されます。
興味のある方はぜひご覧になってください。

tsutsumu_b+.jpg

時 間:10:00~18:00 入館は17:30まで
休館日:月曜日
※ただし、3月21日(月・祝)は開館し、3月22日(火)は休館

観覧料:一 般 700(550)円
大高生・65歳以上 550(400)円
小中生 無料
( )内は20名以上の団体料金、障がい者とその付添者1名は半額

主催:(財)目黒区芸術文化振興財団 目黒区美術館
協力:株式会社プローブ、 パナソニック株式会社 AVCネットワークス社、
株式会社ピコハウス

テーマ : 時事ニュース - ジャンル : ニュース

にっぽん今昔道 取材

テレビ朝日放送「にっぽん今昔道 ~江原啓之のちょっと道草~」とういう番組の取材がありました。
BS朝日放送で毎週木曜日 午後11時00分~午後11時25分の番組です。
この番組は、
日本全国のあちらこちらに存在しているけれどあまり脚光を浴びなかった「古き良きモノや人」を訪ね、「今を生きる古き良きモノや人」を探し、見つけに行く旅のようです。

放送は3/10(木)23:00~です。

DSC00428.jpg DSC00429.jpg

テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル : 地域情報

2011年 金沢能楽美術館 水引体験教室

2011年2月7日 日曜日、金沢能楽美術館で水引体験教室が行われました。

DSC00407.jpg DSC00412.jpg DSC00415.jpg

テーマ : 地域のニュース - ジャンル : ニュース