金沢の食文化を世界へPR
金沢の食文化を世界へPRするため、各国の大使や海外の文化人ら影響力のある約80人を招待する食事会が2月中旬、東京のホテルにて行われました。会場では当店の加賀水引細工をお飾りさせて頂きました。








テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル : 地域情報
加賀百万石のおもてなし そごう横浜店で加賀水引体験を行いました。
2/20(木)・2/21(金)そごう横浜店で「加賀百万石のおもてなし」という催し物の一環で、加賀水引体験を行いました。加賀ならではの美味や職人の技を一堂に! そごう横浜店において、加賀百万石の金沢・能登からのおいしいモノ、工芸品の逸品を取り揃えた催しを開催いたしました。たくさんの方が参加して頂きました。ありがとうございました。








テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル : 地域情報
エフエム石川の取材がありました。
エフエム石川の取材がありました。北陸新幹線金沢駅舎の改札内の内装に飾られる水引細工についての取材でした。放送は、19日(水)17:00~です。
テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル : 地域情報
朝日放送「朝だ!生です旅サラダ」の番組取材がありました。
今回の番組は、俳優の「梅沢富実男」さんが冬の金沢を訪ね、文化や食などを紹介する内容です。当店では水引細工の製作現場を見学しにきて頂きました。放送は3/8(土)AM8:00~11:30です。
>朝日放送 | 朝だ!生です旅サラダ - ABC 朝日放送




>朝日放送 | 朝だ!生です旅サラダ - ABC 朝日放送




テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル : 地域情報
「職人という生き方」展 vol.11 加賀水引
パークホテル東京のARTショップで当店の作品を展示させていただいております。
パークホテルHP>http://www.parkhoteltokyo.com/cms/storage/8/8-300-6e5f1255c3b7e3008e41ca8974012fc4.html


贈り物に感謝や敬いの心を添える、艶やかな水引。この日本古来の風習に新たな命を与え継承しているのが、金沢の伝統工芸・加賀水引です。平面的な表現から立体的な表現へ。そして、より現代の暮らしに寄り添う水引へ。
第11回を迎える「職人という生き方展」では、百年の歴史を持つ「津田水引折型」の作品を通して、その根底にある日本のおもてなしの心を伝えます。
四季のある日本ならではの美しい作品の展示販売をはじめ、工房での製作風景をまとめたスライドショーなどを用意して、みなさまのご来場を心よりお待ち申し上げております。
日時 : 3月3日(月)〜5月31日(土) 8 : 00〜20 : 00
場所 : パークホテル東京25F 掌tanagokoro(コンシェルジュ左手奥)
(略歴)
津田水引折型(つだみずひきおりかた)/金沢で100年続く結納専門店。加賀水引の特徴である立体的な造形は、初代・津田左右吉により考案された。現在は四代目の津田宏・さゆみにより現代の暮らしに寄り添う加賀水引が制作されている。
本店所在地 : 石川県金沢市野町1-1-36
パークホテルHP>http://www.parkhoteltokyo.com/cms/storage/8/8-300-6e5f1255c3b7e3008e41ca8974012fc4.html


贈り物に感謝や敬いの心を添える、艶やかな水引。この日本古来の風習に新たな命を与え継承しているのが、金沢の伝統工芸・加賀水引です。平面的な表現から立体的な表現へ。そして、より現代の暮らしに寄り添う水引へ。
第11回を迎える「職人という生き方展」では、百年の歴史を持つ「津田水引折型」の作品を通して、その根底にある日本のおもてなしの心を伝えます。
四季のある日本ならではの美しい作品の展示販売をはじめ、工房での製作風景をまとめたスライドショーなどを用意して、みなさまのご来場を心よりお待ち申し上げております。
日時 : 3月3日(月)〜5月31日(土) 8 : 00〜20 : 00
場所 : パークホテル東京25F 掌tanagokoro(コンシェルジュ左手奥)
(略歴)
津田水引折型(つだみずひきおりかた)/金沢で100年続く結納専門店。加賀水引の特徴である立体的な造形は、初代・津田左右吉により考案された。現在は四代目の津田宏・さゆみにより現代の暮らしに寄り添う加賀水引が制作されている。
本店所在地 : 石川県金沢市野町1-1-36
テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル : 地域情報
金沢の食文化を世界へ。
金沢の食文化を世界へPRするため、各国の大使や海外の文化人ら影響力のある約80人を招待する食事会が2月中旬、東京の一流ホテルにて行われます。その会場で当店の加賀水引細工をお飾りさせて頂く事になりました。会場では、竹梅や鶴亀、その他小物などの数種類の、本物の加賀水引をお飾りさせて頂きます。金沢市は「食材から器、しつらえまで、全て高品質かつ自前で調達できる世界でも 希有な都市」として、外国人客の誘致につなげていく狙いのようです。
関連記事>http://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20131123401.htm
関連記事>http://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20131123401.htm
テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル : 地域情報
宮崎県 百貨店山形屋 「加賀能登のれん市」
宮崎県宮崎市の百貨店山形屋(YAMAGATAYA)で開催されている、第11回 「加賀能登のれん市」という催し物に参加させて頂ました。水引体験ではたくさんの方が参加して頂き、ありがとうございました。








テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル : 地域情報
宮崎県 百貨店山形屋 第11回 「加賀能登のれん市」
宮崎県宮崎市の百貨店山形屋(YAMAGATAYA)で開催されている、第11回 「加賀能登のれん市」という催し物に参加させて頂いでおります。








テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル : 地域情報
加賀百万石のおもてなし そごう横浜店で加賀水引体験
2/20(木)・2/21(金)そごう横浜店で「加賀百万石のおもてなし」という催し物の一環で、加賀水引体験を行います。加賀ならではの美味や職人の技を一堂に! そごう横浜店において、加賀百万石の金沢・能登からのおいしいモノ、工芸品の逸品を取り揃えた催しを開催いたします。 ぜひ、お立ち寄りください。
>そごう横浜店公式サイト
>そごう横浜店公式サイト
テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル : 地域情報
ジュニアかなざわ検定伝統文化体験ツアー
ジュニアかなざわ検定の伝統文化定見ツアーとして、小学生24人が当店に見学に来られました。「博士」を目指すジュニアさん達に水引の歴史をご説明させて頂きました。










テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル : 地域情報
金沢の宝物 彩り女子旅 竹仲絵理とめぐる金沢
先日取材をしました、金沢ケーブルテレビネット(KTC)さんの番組「金沢の宝物 彩り女子旅 竹仲絵理とめぐる金沢」の放送が始まりました。30分番組で、午後0時半、同4時40分、同10時半にも放送します。1月開設のKTC「カルチャーチャンネル」(地デジ11ch)の番組「かなざわ情報局」でも3日午前10時を皮切りに月曜から金曜の午前10時、午後10時から放送します。
テーマ : ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル : 地域情報
| ホーム |