津田水引折型 津田水引折型 結納 金封 水引細工・水引作品 ニュース オンライン販売

Naoko Takenobu

日本の手仕事でつくられる製品を海外に発信している直子武信さん。
津田水引折型の加賀水引も発信海外に向けて頂いております。
加賀水引の他、漆の器や、焼き物、木製家具などいろいろな美しい製品を発信しておられます。
実は、武信さんのWEBサイトに加賀水引のプロフィールを英語訳、フランス語訳したページがあります。
最近は、北陸新幹線の開業の影響なのか当店も外国人観光客のお客様がとても多く、こちらのページも参考にして頂ければと思います。



English↓
http://www.takenobu.tokyo/en/artisanats/Tsuda-Mizuhiki.html




Français↓
http://www.takenobu.tokyo/artisanats/Tsuda-Mizuhiki.html



150428-20.jpg



中国 天津国際設計週 Tianjin Design Week2015

中国の天津で5月22日~27日に開催されるデザインイベント天津国際設計週 Tianjin Design Week2015。
津田水引折型の製品も一部展示販売をさせて頂きます。近年、中国ではデザインや品質の観点から日本の伝統工芸への関心が高まりを見せているようです。もてなしの国JAPANの水引を使った贈答文化や、水引製品の「折型」「水引細工」「書」の美しさを是非、中国や海外の方々に見て頂ければと思います。開催場所は中国天津の歴史ある とても美しい公園で公園内の建物の一つに伝統工芸館が設置されるようです。伝統工芸館は中国様式の建物を黒川雅之さんのデザインでリノベーションして展示館が作られます。


天津国際設計週 Tianjin Design Week2015
http://tianjindesignweek.com/



天津国際設計週 Tianjin Design Week2015 FB
https://www.facebook.com/tianjindesignweek/photos_stream






150428-11.jpg



150428-10.jpg

泉中学校 水引体験教室

本日の水引体験は、泉中学校の生徒のみなさん。
20名以上の生徒さんが体験をして頂きました。
水引ストラップなどを製作して頂きました。
ありがとうございました。


150427-1.jpg


150427-2.jpg


150427-3.jpg


150427-4.jpg

HOT PEPPER 2015年春夏号 ~観光ガイドBOOK~ 金沢版北陸別冊

ホットペッパー 2015年春夏号 ~観光ガイドBOOK~ 金沢版北陸別冊で当店をご紹介頂きました。
今、大人気の水引アクセサリーをご紹介頂きました。紙面ではかんざしをご紹介頂きましたが、他にも人気アクセサリーをたくさんご用意させて頂いております。
水引アクセサリーページ → http://mizuhiki.jp/accessories/


150424-1.jpg


150424-2.jpg



150424-2.jpg

石川あの街この顔

以前、取材・放送頂きました、金沢ケーブルテレビの番組「石川あの街この顔」が、
NHK金沢放送局いしかわ かがのとイブニング で放送されます。
放送日時は、4/23(木)18:10~ の予定です。
加賀水引創生の話、作品の話などをさせて頂いております。


150317-3.jpg


150317-2.jpg


IMG_5992.jpg

テレビ日経おとなのOFF BSジャパン

BSジャパンの番組「テレビ日経 おとなのOFF」の取材がありました。
心に癒しや感動・知識を届けてくれる、その名の通り、大人のOFFの時間にぴったりな番組です。
希少伝統工芸 加賀水引をじっくりと紹介する内容になっております。
放送は4/26(日)22:00~


テレビ日経おとなのOFF|BSジャパン
http://www.bs-j.co.jp/off/backnumber/backnumber05.html



150417-21.jpg


150417-22.jpg


150417-23.jpg


150417-24.jpg


150417-25.jpg


海外から観光でお越しのお客様

海外から観光でお越しのお客様。日本の和風のパッケージ水引に興味を持っていただき、ご祝儀袋をご購入頂きました。表書きのお名前は、筆を使い、ご自分で英語でお書き頂きました。ありがとうございました。


150418-11.jpg


150418-12.jpg


150418-13.jpg

日本経済新聞 ほくりく逸品一品

2015/4/18の日本経済新聞で加賀水引 津田水引折型を紹介頂きました。

150418-1.jpg

JR西日本 金沢日和 2015春号

金沢市観光協会発行の冊子「金沢日和」で梅飾りの水引箸置きなど、当店の商品を一部ご紹介頂きました。金沢で有名な寿司・お酒の名店がご紹介されております。3/14日の新幹線開業以降、関東・信越・北陸の新幹線沿線地域にて配布されております。ぜひご覧ください。

150417-11.jpg

津田水引折型 会社案内リーフレット 「加賀水引 小美術館」

先日作りました、当店の会社案内リーフレット「加賀水引 小美術館」をご紹介いたします。

希少伝統工芸 加賀水引がどのように生まれたか。
加賀水引初代 津田左右吉 の考え出した水引折型とはどのようなものなのか。
裏面には、当店に古くから残っている加賀水引の結び方・折型の虎の巻
「加賀水引図案集」の一部も掲載させて頂いており、
まるで加賀水引の小美術館を観ているかのようなリーフレットになっております。

水引折型の基本「包む」。
このリーフレットもハウス型に丁寧に折りこみ包んだ形になっています。
店頭で無料で配布させて頂いておりますので是非ご覧になってください。


150417-1.jpg


150417-2.jpg


150417-3.jpg


150417-4.jpg


150417-5.jpg


150417-6.jpg