Naoko Takenobu
日本の手仕事でつくられる製品を海外に発信している直子武信さん。
津田水引折型の加賀水引も発信海外に向けて頂いております。
加賀水引の他、漆の器や、焼き物、木製家具などいろいろな美しい製品を発信しておられます。
実は、武信さんのWEBサイトに加賀水引のプロフィールを英語訳、フランス語訳したページがあります。
最近は、北陸新幹線の開業の影響なのか当店も外国人観光客のお客様がとても多く、こちらのページも参考にして頂ければと思います。
English↓
http://www.takenobu.tokyo/en/artisanats/Tsuda-Mizuhiki.html
Français↓
http://www.takenobu.tokyo/artisanats/Tsuda-Mizuhiki.html

津田水引折型の加賀水引も発信海外に向けて頂いております。
加賀水引の他、漆の器や、焼き物、木製家具などいろいろな美しい製品を発信しておられます。
実は、武信さんのWEBサイトに加賀水引のプロフィールを英語訳、フランス語訳したページがあります。
最近は、北陸新幹線の開業の影響なのか当店も外国人観光客のお客様がとても多く、こちらのページも参考にして頂ければと思います。
English↓
http://www.takenobu.tokyo/en/artisanats/Tsuda-Mizuhiki.html
Français↓
http://www.takenobu.tokyo/artisanats/Tsuda-Mizuhiki.html

中国 天津国際設計週 Tianjin Design Week2015
中国の天津で5月22日~27日に開催されるデザインイベント天津国際設計週 Tianjin Design Week2015。
津田水引折型の製品も一部展示販売をさせて頂きます。近年、中国ではデザインや品質の観点から日本の伝統工芸への関心が高まりを見せているようです。もてなしの国JAPANの水引を使った贈答文化や、水引製品の「折型」「水引細工」「書」の美しさを是非、中国や海外の方々に見て頂ければと思います。開催場所は中国天津の歴史ある とても美しい公園で公園内の建物の一つに伝統工芸館が設置されるようです。伝統工芸館は中国様式の建物を黒川雅之さんのデザインでリノベーションして展示館が作られます。
天津国際設計週 Tianjin Design Week2015
http://tianjindesignweek.com/
天津国際設計週 Tianjin Design Week2015 FB
https://www.facebook.com/tianjindesignweek/photos_stream


津田水引折型の製品も一部展示販売をさせて頂きます。近年、中国ではデザインや品質の観点から日本の伝統工芸への関心が高まりを見せているようです。もてなしの国JAPANの水引を使った贈答文化や、水引製品の「折型」「水引細工」「書」の美しさを是非、中国や海外の方々に見て頂ければと思います。開催場所は中国天津の歴史ある とても美しい公園で公園内の建物の一つに伝統工芸館が設置されるようです。伝統工芸館は中国様式の建物を黒川雅之さんのデザインでリノベーションして展示館が作られます。
天津国際設計週 Tianjin Design Week2015
http://tianjindesignweek.com/
天津国際設計週 Tianjin Design Week2015 FB
https://www.facebook.com/tianjindesignweek/photos_stream


HOT PEPPER 2015年春夏号 ~観光ガイドBOOK~ 金沢版北陸別冊
ホットペッパー 2015年春夏号 ~観光ガイドBOOK~ 金沢版北陸別冊で当店をご紹介頂きました。
今、大人気の水引アクセサリーをご紹介頂きました。紙面ではかんざしをご紹介頂きましたが、他にも人気アクセサリーをたくさんご用意させて頂いております。
水引アクセサリーページ → http://mizuhiki.jp/accessories/


今、大人気の水引アクセサリーをご紹介頂きました。紙面ではかんざしをご紹介頂きましたが、他にも人気アクセサリーをたくさんご用意させて頂いております。
水引アクセサリーページ → http://mizuhiki.jp/accessories/



テレビ日経おとなのOFF BSジャパン
BSジャパンの番組「テレビ日経 おとなのOFF」の取材がありました。
心に癒しや感動・知識を届けてくれる、その名の通り、大人のOFFの時間にぴったりな番組です。
希少伝統工芸 加賀水引をじっくりと紹介する内容になっております。
放送は4/26(日)22:00~
テレビ日経おとなのOFF|BSジャパン
http://www.bs-j.co.jp/off/backnumber/backnumber05.html





心に癒しや感動・知識を届けてくれる、その名の通り、大人のOFFの時間にぴったりな番組です。
希少伝統工芸 加賀水引をじっくりと紹介する内容になっております。
放送は4/26(日)22:00~
テレビ日経おとなのOFF|BSジャパン
http://www.bs-j.co.jp/off/backnumber/backnumber05.html





| ホーム |