津田水引折型 津田水引折型 結納 金封 水引細工・水引作品 ニュース オンライン販売

いしかわ百万石物語展 9/13(火)~9/19(月) そごう大宮 月夜を愛でる。いしかわを愛でる。

埼玉県のそごう大宮にて「第3回 能登・金沢・加賀 いしかわ百万石物語展」が開催されます。
水引細工・のし袋などを展示販売し、水引遊び体験も開催致します。

場所:そごう大宮 7階催事場
期間:9/13(火)~9/19(月)
テーマ:月夜を愛でる。いしかわを愛でる。
水引体験18日(日):12時、14時、16時、18時
水引体験19日(月):12時、14時

105281394.jpg


ことりっぷ×大宮ロフト

埼玉県の大宮駅前のそごう大宮8階の大宮ロフトで、8/17~9/4の期間、ことりっぷ×大宮ロフトが開催中です。 
札幌・仙台・金沢・京都・沖縄の5つの人気観光都市をテーマに、女性の旅をサポートする、トラベルグッズや小物、旅の思い出を記録する雑貨などをご提案しています。

ブースでは、水引小物、水引細工のアクセサリー、水引キット、金封、などを展示販売しております。

17132032955911641[1]



いしかわで学ぶ未来可能性(地域創生概論2016)

石川県内の大学生向けビデオ教材、いしかわで学ぶ未来可能性(地域創生概論2016)の中で加賀水引も一部ご紹介頂きました。
「折」と「結」と「書」を芸術の域にまで高めた加賀水引初代 津田左右吉の事や、伝統工芸の本質をとらえながら新しいものに取り組む大切さが紹介されております。
県内大学以外でもWEB上で受講可能です。

いしかわで学ぶ未来可能性(地域創生概論2016)
https://www.fisdom.org/F00000002/


160822.jpg