津田水引折型 津田水引折型 結納 金封 水引細工・水引作品 ニュース オンライン販売

石川さゆりが歌う「女たち」から読み解く「石川さゆり」のつくりかた 展

石川さゆりが歌う「女たち」から読み解く「石川さゆり」のつくりかた 展が開催中です。石川さゆりオリジナルの水引アクセサリーも完売しております。


期間 : 3/22~6/23
場所 : 金沢市広坂 1-9-11 Books under Hotchkiss
営業 : 11:00-18:00 休館日:月曜



【石川さゆり展】
http://booksunderhotchkiss.com/exhibition/%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E3%81%95%E3%82%86%E3%82%8A%E3%81%8C%E6%AD%8C%E3%81%86%E3%80%8C%E5%A5%B3%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%80%8D%E3%81%8B%E3%82%89%E8%AA%AD%E3%81%BF%E8%A7%A3%E3%81%8F%E3%80%8C%E7%9F%B3%E5%B7%9D/

ishikawa3.jpg


BUH17_KV02306-1-1024x1534[1]

47年の芸能生活の中でシングル盤だけでも124枚を世に出してきた歌手、石川さゆり。
歌に登場する、それぞれの女性の心情を正確な描写で表現し、歌ってきました。
例えば「津軽海峡・冬景色」で石川さゆりが歌うのは、自ら別れを告げる自立した女。
例えば「天城越え」で歌うのは、愚かなまでに愛してゆく女。
歌手として124人以上の女性を歌ってきただけでなく、
舞台でも「愛八」や「蝶子」や「瞽女のたまえ」などたくさんの女性を演じてきました。
とはいえ、不思議なことに、そのすべてが「石川さゆり」なのです。
今回の展示では、歌手としてだけでなく、表現者石川さゆりのこだわりにスポットを当て、
歌や舞台に登場した女性像を軸に「石川さゆりのつくりかた」を解剖していきます。
あなたは、どの「石川さゆり」が好きですか。
もっと深く知りたいと思われたら、
彼女が選書した約100冊の本をお薦めします。

加賀水引展 4月10日(水)~22日(月) 銀座の金沢

FPOP7663.jpg


WUYK6510.jpg


TVWR9558.jpg


UCLG9993.jpg



190302c_.jpg


銀座の金沢 -dining gallery-にて4月10日(水)~22日(月)の期間加賀水引展を開催いたします。
水引具足や掛け軸・置物などの大きな作品から水引アクセサリーシリーズのknot(ノット)の商品も数多く取り揃えて展示販売を行います。
4/13(土)と14(日)は水引アクセサリー作りのワークショップも開催を予定しております。ワークショップのご予約は銀座の金沢にて3/18(月)から受付開始 03-6228-7733 まで



【加賀水引 春展 Vol.3】
期間:4月10日(水)~22日(月)
時間:11:00~20:00
場所:〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目8−19 キラリトギンザ6階「銀座の金沢 -dining gallery-」
TEL 03-6228-7733


【水引アクセサリー ワークショップ】
講師:加賀水引 5代 津田六佑
開催日:4/13(土)と14(日)

▼初級 花の水引細工のアクセサリー作り
 1)12:00~ (約45分) 定員6名 お1人様2000円(税込)
 2)13:00~ (約45分) 定員6名 お1人様2000円(税込)

▼中級 玉の水引細工のアクセサリー作り
 3)14:30~ (約90分) 定員6名 お1人様2500円(税込)

ご予約は3/18(月)~ 03-6228-7733まで

190302a.jpg


190302b.jpg


190302d.jpg


ゴールド-シルバー



期間限定3月6日(水)~19日(火) knot(ノット)ポップアップ展開 エムザ1F黒門

3/6(水)~3/19(火) 期間限定。
名鉄エムザ 1F 黒門小路 にて津田水引折型の水引アクセサリーシリーズ「knot -ノット-」の商品を数多く取り揃えてポップアップ展開致します。

【名鉄エムザ 黒門小路】
〒920-8583 石川県金沢市武蔵町15-1
電話番号(黒門小路) 076-260-2195
営業時間 10:00~19:30
http://www.meitetsumza.com/kuromon/

190301emuza_knot.jpg