津田水引折型 津田水引折型 結納 金封 水引細工・水引作品 ニュース オンライン販売

IKI茶箱

金沢青年会議所の事業「IKIプロジェクト」と金沢21世紀工芸祭のコラボレーションとして制作したIKI茶箱が完成致しました。

昨今の状況下、屋内での飲食を必須とする茶会の開催は危機的状況であり、本年度の茶室における茶会は困難である。
そこで、金沢みらい茶会では茶道具の可能性に着目し、公益社団法人金沢青年会議所が企画する「IKIプロジェクト」に茶箱の制作を依頼しました。コンセプトは金沢の若い世代が仕事や日常で使う茶箱。
テーマは【六瓢(無病息災)】
茶箱のそれぞれの道具の中に瓢箪をモチーフとして用い、全体で6つの瓢箪がある。6人の作家がそれぞれの技法を用い、無二の茶箱に仕上げます。

参加作家
・加賀象嵌 笠松 加葉
・加賀蒔絵 高田 光彦
・加賀水引 津田 六佑
・加賀友禅 武部 徹
・金沢九谷 利岡 光一郎
・二俣和紙 北 美貴

完成品は、工芸回廊参加店の能作で展示。そしてコンセプトムービーの配信を通じて、工芸の可能性や道具としての魅力のみならず、お茶の楽しみそのものを探り、新たなお茶の価値観を提案します。

▽IKI茶箱 | 金沢21世紀工芸祭
https://21c-kogei.jp/contents/1624/



b_20201020112145ebc.jpg


d.jpg


茶箱3


茶箱4


茶箱2


茶箱1